大阪市城東区・京橋にある犬専用の幼稚園

電話のアイコン画像06-6934-7221

メールのアイコン画像

いぬの幼稚園バウバウ

いぬの幼稚園バウバウ

お知らせ

ドッグランの利用案内


2022年4月より有料サービスだったドッグランの利用を無料化します。

下記にドッグランの利用についてまとめているのでご一読ください。


■ドッグランへの参加方法
当園ではワンちゃん達を相性や状態に応じて6グループに分けてお預かりしています。
ドッグランにはそのグループごとに連れていきます。
前月の15日までに、その日ドッグランに行くのはどのグループかを決めて飼い主様にお伝えいたします。
ご愛犬がどのグループに所属しているかも事前にお伝えするので、ご愛犬の所属グループがドッグランに行く日に登園予約を入れていただければ、その日はドッグランに行くことになります。
自動扉にも「今日のドッグラン組」という掲示物を設置するので、登園時にも確認していただけます。

■頭数制限
1回に連れて行ける頭数は10頭ほどです。
参加頭数が多い時は車に乗り切れないことがございます。
その場合、のんびりコース、いっぱいコースの子を優先に連れて行き、フリーコースの子は別日でご案内させていただくことがございます。

■参加回数
回数の上限はありません。
どのワンちゃんも最低1回はドッグランに連れて行けるように、メンバーを調整させていただきます。

■ドッグランで過ごす時間
朝は園内で過ごし、午前中にドッグランへ向けて出発します。
日中はドッグランで過ごし、季節にもよりますが、おおむね夕方16時頃に帰園します。
その後簡単なお手入れで大きな汚れなどを落としますので、お迎えは17時以降でお願いいたしします。

■不参加のお申し出
ご愛犬の所属グループがドッグランに行く日であっても、不参加を希望される場合はLINEにてご連絡ください。
体調不良などがあれば当日の朝にお申し出いただいても大丈夫です。
診察予約が入っていれば診察優先となるのでドッグランは不参加となります。

■雨天時の対応
雨天時は基本的に中止となります。
ただ、ドッグランの地面は水はけが良い土を使用しており、排水ポンプなども稼働させているので、小雨や雨があがれば使用できることがあります。
前日から中止が決定している場合はLINEでお知らせいたしますが、当日の朝の状態を見て中止になることもありますので、ご了承ください。

トリミング後などで汚れが気になる時は当日に不参加をお申し出いただいても大丈夫です。

■お迎え時間について
ドッグランの日は17時以降のお迎えをお願い致します。
ドッグランへ出発した後にお迎えが早くなるとの理由でその子だけを迎えに行くことが難しいので、17時より前にお迎えに来られたい、または17時より前のお迎えになるかもしれない場合は、ドッグラン不参加のお申し出をお願いいたします。
緊急的に17時より前のお迎えが必要になる飼い主様については対応させていただきます。

■持ち物
運動に適したお洋服をご持参ください。
夏は高いクーリング機能が備わった運動着の着用を必須としています。
お洋服のご持参がない場合ドッグランに参加できないことがあるのでご留意ください。
春、秋、冬も怪我の防止や汚れ軽減ができる運動着を推奨しています。
詳しくはスタッフまでお問い合せください。

■備考
・これまでHPに投稿していたドッグラン動画(編集版)は廃止となります。
・ドッグラン参加日の事前連絡は行いませんので、参加・不参加の管理は飼い主様にてお願いいたします。
・所属するグループ名の連絡がきていない場合はご連絡ください。
・実際にドッグランを利用している中で、ワンちゃんの状態や相性によってはグループを変更させていただく場合があります。


以上

バウバウ幼稚園から最新のお知らせ

Dog kindergarten

いぬの幼稚園バウバウへのアクセス

画像

〒536-0016 大阪市城東区蒲生2丁目10-20-101電話のアイコン06-6934-7221

営業時間 : 平日(7:00~21:00) 【土日・祝除く】